バドミントン ダブルスの基本!

未分類

ダブルスのフォーメーションについてです。

 

攻撃の場面と、守備の場面では取るべきポジションが違いますよね。

 

そしてそれをどうやって切り替えていくかまでできれば、とりあえず試合ができるようになると思います。

 

パートナーに迷惑をかけるのが嫌でダブルスを敬遠していた過去に感じたことなので、同じような立場の方の参考になればと思います。

 

ホントに基本的なフォーメーションから、

どうやって攻守を入れ替えるかまで幅広く取り上げて紹介します!

スポンサーリンク

ダブルスの基本フォーメーション

ダブルスは主に

サイドバイサイドトップアンドバック

の2つのフォーメーションで成り立っています。

 

攻撃ならトップアンドバック。

 

守備ならサイドバイサイドです。

サイドバイサイド

例を出します。

 

この図ではCAB組にスマッシュを打ちます。

この時AB組は

サイドバイサイド(side-by-side)の名前の通り、

横並びになって守ります。

 

 

このときのコツは

1,スマッシュを打つ選手(C)に対して、

二等辺三角形を作るようにポジショニングする

2,相手のスマッシュを打つ選手がいるサイドに寄って守る

(スマッシュを打つCが左側にいるので、AB組も左側に寄る)

ことです。

 

この理由はスマッシュが到達する早さの違いにあります。

 

Cのスマッシュはストレートとクロスでは

どちらに早く到達するでしょうか?

 

 

・・答えは、ストレートです。

 

距離がクロスに比べて短い分、早く到達します。

 

ストレートを警戒するために、Aは左に寄ります

 

中途半端ではなくがっつり寄ってください。

 

サイドギリギリに来たシャトルをしっかり処理するには

体の正面で受け止める必要があります。

 

パートナーがいるので

クロスは任せた、自分はストレートをがっちり守る!

くらいでいいと思います!

 

味方のBはドロップやカットを警戒してちょいと前に立ちます。

トップアンドバック

続いて攻撃の陣形トップアンドバック。

 

先ほどの図で説明します。

Cがスマッシュを打つとします。

 

この時にCD組は

トップアンドバック(top-and-back)の名前の通り、

縦に並んでいる状態で攻撃します。

 

後衛であるCがスマッシュなどを打って崩す

⇒前衛であるDが叩く

のように速い攻撃ができます。

 

この時のコツは前衛が前に立ちすぎないことです。

 

相手からの返球は速い球が返ってきます。

 

前に立ちすぎるとラケットに当てにくくなります。

 

前衛が機能していない、いわゆるザルの状態。

 

ですのでポジションは上の図のDの位置くらい下がっても大丈夫です。

スポンサーリンク

攻守の切り替え方

攻守の切り替え、

つまりはトップアンドバックとサイドバイサイドを

どう切り替えていくのか。

 

ざっくりいうと

 

味方がクリアやドロップなどで大きく上げた

⇒サイドバイサイド

 

味方がネット前に落として上げさせた

⇒トップアンドバック

 

になります。

 

詳しく見ていきます。

攻撃への切り替え

ABで守備をしています。

 

Cに打たれたスマッシュをBがネット前に返して、

ロブを上げさせた場合です。

 

この場合、Bが前衛に出て、Aが後ろに下がります。

 

ネット前に落とした人が前衛にでるってことですね。

こうして攻撃に切り替えます。

守備への切り替え

AB組で攻撃しているとします。

 

しかし、Bの選手が相手に大きくロブを上げました。

 

そしたら、

Bの選手は下がり

Aの選手は上がって守備に切り替えます。

(相手は攻撃に切り替わるのでトップアンドバックです)

 

守備でも攻撃でもない時

お互いにドライブを打ち合っているときは主導権争いなので、

いかに相手に上げさせるかを考えます。

お互いにトップアンドバックになりきれていない時。

 

例えばAが相手の空いているスペースに落として、

CD組に上げさせてトップアンドバックに持っていきます。

スポンサーリンク

最後に

今回はダブルスのフォーメーションと攻守の切り替えについて説明しました。

 

自分の経験からも、

これができなくて苦労する方が多いんじゃないかと思います。

 

ラケットぶつかったり、お見合いしたり。。

 

シャトル追うのに必死で、混乱しちゃったんですよね。

 

でもこの陣形を体にしみこませて

守備と攻撃の切り替えができるようになったことで、

とりあえずダブルスの試合ができるようになりましたよ。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バドミントンが思うようにできない今

それでもバドミントンについて調べてしまう。

このサイトに来てくださったのは

それほどバド好きな方なのだと思います。

そんな方にお勧めな自粛期間でのトレーニングは

縄跳びです!

お手軽なのにとても効く縄跳び

この機会をポジティブに捉えて、

取り組んでみませんか?

⇒縄跳びの話
未分類
スポンサーリンク
真剣バドミントン講座
error:
タイトルとURLをコピーしました