バドミントン スランプに陥った時にはこう考えよう!

強くなるための持論

こんにちは!

ススムです。

 

今回はスランプ期の考え方についての記事を書いていこうと思います。

 

スランプというのは選手のレベルにかかわらず、

初心者や上級者にも訪れるものです。

 

競技としてやっている以上勝たないといけない、

けれども練習しても練習してもうまくいかない。。

 

あなたもこんな経験があると思います。

 

特に初心者の方は

自分に才能がないんじゃないか

練習しても意味ないんじゃないか

とか考えちゃうと思います。

 

僕は半年間全く勝てない時期がありました。

 

真面目に練習しているんだけど勝てない

試合をやるのが怖い

 

っていう状態になってました。

 

悔しくて悔しくて、試合で負けるたびにこっそり泣いてました。

 

練習しても強くなれないんじゃないか思考に陥っていましたね。

 

でも僕はそういった時期を乗り越えて、うまくいかない時でも前向きに取り組めるようになっています。

 

実践した考え方が、

スポンサーリンク

常にどこかで小さな成長を実感し続ける

です。

 

スランプ期に入れば、ほとんどの人が暗く考えちゃうと思うんです。

 

 

仲間に

ポジティブに考えなよ!

と言われても、なかなか難しいところがありますよね。。笑

 

そこでこの考え方です。

 

例えばバドミントンであれば

  • いいショットが1球打てた
  • いつも取れない球が1球とれた

とか。

 

また、バドミントン以外でも

  • テストでいい点が取れた
  • 友達と会話してて、うまく返せた

ということでもいいのです。

 

問題なのはその成長の大小ではなく、

 

前の自分より成長できた

 

これが大事です。

 

人は何かを達成した時(=成長した時)に自信がつきます。

 

そしてそれが自己肯定感につながります。

 

小さい成長を見つけまくりましょう。

それを認め続けましょう。

 

これを続けていくことで自己肯定感を高めることができ、

スランプ中でもモチベーションを保つことにつながると思います。

スポンサーリンク

どうしても成長が見つけられない!への処方箋

自分に成長しているところなんて1つもないよ

という方には、筋トレをお勧めします。

何も上手くいかないなら筋トレをしよう
...

 

なぜ筋トレか。

それは

  • 成長が目に見えやすい
  • 筋力がつくのでバドミントンのプレーが向上する

からです。

 

筋トレをして筋肉が大きくなったり、

筋力が向上して重いものを持ち上げられるようになりますよね。

 

どちらも見てわかるので、否が応でも成長を実感できます。

 

筋トレ前より強い自分になったと自信がつきます。

 

さらにスマッシュが速くなったりと、プレーも向上していいことづくしです。

 

僕も実感できる成長がないときには、筋トレを心の拠り所みたいにしていました。笑

 

最高です、筋トレ。

 

スポンサーリンク

最後に

人間は常にどこかで成長しています。

 

ほとんどの人がそれに気づいていないだけなのです。

 

例えば、部活ではスランプ期にも練習が続きます。

練習し続けていれば、自分では気づかない成長がどこかに必ず隠れています。

 

どんな成長でもいいんです。

小さくても、バドミントンに関係なくても。

 

自分の成長に気付き、認めてあげることで、

自分は常に成長していると自信をつけることができます。

 

このように考えることで、スランプ期にも練習に前向きに取り組むことができました。

 

もしスランプに悩む方々の助けとなれば嬉しいです。

 

「これまでできていたことが突然できなくなった」なんて症状は、もしかしたらイップスかもしれません。

バドミントンでもイップスはなる!治し方も紹介
...

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バドミントンが思うようにできない今

それでもバドミントンについて調べてしまう。

このサイトに来てくださったのは

それほどバド好きな方なのだと思います。

そんな方にお勧めな自粛期間でのトレーニングは

縄跳びです!

お手軽なのにとても効く縄跳び

この機会をポジティブに捉えて、

取り組んでみませんか?

⇒縄跳びの話
強くなるための持論
スポンサーリンク
真剣バドミントン講座
error:
タイトルとURLをコピーしました